コンテンツマーケティングを始めるメリット

コンテンツマーケティングを始めるメリット

目次■コンテンツマーケティングの費用的なメリット■コンテンツマーケティングのSEO的なメリット 「コンテンツマーケティング」って最近なん話題だし、うちでもやった

コンテンツマーケティングを始めるメリット
「コンテンツマーケティング」って最近なん話題だし、うちでもやったほうがいいんだろうか。。?と思っているWeb担当者の方も多いと思います。でも、導入には実際にどのくらいメリットがあるのでしょうか?
 
 
 

■コンテンツマーケティングの費用的なメリット

コンテンツマーケティングのメリットは、長期的に見た場合の費用の安さがあります。
どの企業も広告費として売上の一部を充てていることと思いますが、その費用をどれだけうまく使って集客をするかというところは常に企業の頭を悩ませているところだと思います。よく「費用対効果」などと言ったりしますが、コンテンツマーケティングの費用対効果は良いのでしょうか、悪いのでしょうか。
コンテンツマーケティングをうまく使うことができれば、あらゆる広告やマーケティングツールの中で、一番費用対効果が高いのがコンテンツマーケティングであると弊社は考えています。
その理由は、「単価が安いこと」「効果が積み上がっていくこと」の2点がです。
1記事あたりの単価が基本的に安いので、社内で執筆すればその分の人件費のみ、
外注した場合でも、例えば弊社では基本的に1記事30,000円からお受けしておりますので、
少額の予算から始めることが出来ます。
そして、Web上に載せた記事は、載せたその日からずっと資産としてホームページ上に残ります。
広告であれば、出稿をやめてしまえば、どれだけ長い間出稿していたとしても効果はそこで終わりです。しかし、コンテンツの場合、ホームページがある限り残り続けるのです。
仮に、ひとつの記事が月500セッションを稼ぐとしましょう。1年経てば、6,000セッション、2年経てば12,000セッションです。
CVRが1%だとすると、1年に60CV、2年で120CV稼ぐことになります。なのに、かかる費用ははじめに支払った記事費のみ。
1記事20,000円であれば、CPAは1年で330円、2年目は160円、、、、と、どんどん安くなっていきます。
長期的に見るとコンテンツマーケティングが一番費用対効果が高い、といった理由がお分かり頂けたでしょうか。
 

■コンテンツマーケティングのSEO的なメリット


コンテンツマーケティングはSEO的にもメリットがあります。
いま、検索エンジンは「検索者の意図」を重視し、検索者の意図を網羅しているものが上位表示する傾向にあります。
ユーザーが知りたいことを、よりわかりやすく、より網羅的に回答出来るページが評価をされています。ということは、いまウェブページに求められていることは、
「ユーザーに知識を与えること」なのではないでしょうか。
いまのところ、ユーザーに知識を与えるためには「テキストコンテンツ」が一番有効です。(そのうち動画が最適であるという日が来るでしょうが)
なので、テキストコンテンツが入れること、それもより多く入れることがSEOにつながると弊社は考えています。
とは言え、ただ書けばいいというわけではありません。詳しくはこちらの記事を御覧ください。